WeLoveRisk.ロゴ   日本リスクマネジャネットワーク(Japan Risk Manager Network  ,略称JRMN)は、 社会の要請に応えてリスクマネジメントの普及・支援に取り組むとともにリスクマネジャとしての資質を磨き、社会の 安全、安心の向上に資することを目的として、2008年7月27日に任意団体として設立され、2009年9月30日に一般社団法人化 を完了しました。

  大阪大学が運営する「環境リスク管理のための人成養成」プログラム(日本リスク研究学会認定)を修了した リスクマネジャを中心に、企業・団体のリスクマネジメントを支援し、またリスク問題に対するものの見方を 一般市民に伝えるとともに、リスクマネジメントに関する調査研究などを行うことを主な活動としています。

新着情報、お知らせ

2020年11月4日  ホームページ更新のお知らせ

 「合同学術総会」のご案内を「他団体のイベント紹介コーナー」に掲載しました。

 ※参加申込期間:11月4日〜12月9日


2020年10月30日  「知の市場関連講座」募集終了&開催中止のお知らせ

 2020年11月1日〜2020年12月6日に開催を予定しておりました日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)主宰「知の市場関連講座」は募集人数が定員に満たなかったため開催を中止することに決定いたしました。

 開催を楽しみにしてくださった皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。


2020年 9月10日  ホームページ更新のお知らせ

日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)主宰「知の市場関連講座」開催について

 2020年度「知の市場」関連講座〈JK454持続可能な社会と環境〉を大阪大学中之島センターにおいて11月1日から12月6日まで毎週日曜日午後13:30〜16:30 に開講します。
<持続可能な社会と環境>シラバス <大阪大学中之島センター 位置図>
2020年度「知の市場」関連講座の受講者募集開始について

 2020年度「知の市場」関連講座〈JK454持続可能な社会と環境〉の受講者募集を9月10日より開始します。下記〈2020年度「知の市場講座開催について〉を熟読の上、受講を申し込んでください。なお、知の市場の講座に初めて応募される方は、受講者登録から始めてください。

インターネットを使用してWEB上で知の市場講座「持続可能な社会と環境」を受講応募する仕方について
2020年度「知の市場」講座開催について
を熟読のうえ、知の市場受講システムを通じてWEB上で申込みを行ってください。

2019年 8月21日

   日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)・リスクマネジメントセミナーを開催します。
  (おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会第180回 水・土壌汚染研究部会となります。)

  日時:2019年9月19日(木)  14時〜16時
  場所: おおさかATCグリーンエコプラザ ビオトーププラザ(ATCビル ITM棟11F)
  内容:
     講演1.AI Tech for Achieving Sustainable Development Goals (SDGs)
   講師―松井 孝典 氏
                (大阪大学助教、国連大学サステナビリティ高等研究所客員研究員) 

     講演2.「AIを活用したビジネス」〜弊社の開発事例紹介(放射性廃棄物と健康・
   講師―西村 庄司 氏(株式会社 環境総合管理機構、JRMN会員)

  定員:60名(参加費 無料)

 ※ セミナー参加申込は、下記プログラムをプリント・アウトして、それをFAXするか
    同じ項目・内容をE-mail送信してください。

      上記セミナー・プログラム及び参加申込書

   【注: お申込で頂いた個人情報は、今回の講演会への出欠確認及び関連資料作成等、また、日本リスクマネジャネットワークで今後開催するセミナー・イベントのご案内に利用させて頂きます。】


2019年8月8日  ホームページ更新のお知らせ

    2019年度「知の市場」後期講座〈防疫薬総合管理〉の受講申し込み期限がポスターでは 8月10日になっていますが、8月24日まで延期します。
2019年6月30日  ホームページ更新のお知らせ

    2019年度「知の市場」後期講座(2科目)の受講者募集開始について

    2019年度「知の市場」後期講座2科目「持続可能な社会と環境」(旧環境基礎論より改称)および「防疫薬総合管理」の受講者募集を7月1日より開始します。下記〈2019年度「知の市場講座開催について〉を熟読の上、受講を申し込んでください。なお、知の市場の講座に初めて応募される方は、受講者登録から始めてください。
  2019年度「知の市場」講座開催についてを熟読のうえ、 知の市場受講システムを通じてWEB上で申込みを行ってください。

◆「知の市場」について
知の市場ロゴ 「知の市場」は、「互学互教」の精神のもと「現場基点」を念頭に「社学連携」を旗印として実社会に根ざした「知の世界」の構築を目指して、人々が自己研鑽と 自己実現のために自立的に行き交い自律的に集う場とする。(「知の市場」ホームページより抜粋)

※シラバスは「防疫薬総合管理」、「環境基礎論」とも7月1日現在のものです。


2019年6月3日   ホームページ更新のお知らせ

   《公開セミナー開催のお知らせ》

    『AIによるSDGsの推進 −人工知能技術で持続可能な未来を―』

  日時:2019年7月5日(金) 18:00 〜 20:00 
  場所: 大阪大学中之島センター 3F 301号室
  交通:
  @京阪中之島線 中之島駅6番出口より徒歩約5分、渡辺橋駅1番出口より徒歩約5分
  A阪神本線 福島駅より徒歩約9分
  BJR東西線 新福島駅より徒歩約9分

  プログラム:
    18:00  開会あいさつ  宮崎隆介(JRMN代表)
    18:10  講演1:SDGsってなんだろう 
        小島直也(大阪大学、助教、JRMN会員)
    18:40  講演2:AI for SDGs
         松井孝典(大阪大学助教、国連大学サステナビリテイ高等研究所客員研究員)
    19:40  質疑応答・自由討論
    19:55  閉会あいさつ         久保田俊美(JRMN副代表)

    参加費:資料代 1、000円(領収書を発行します)
  申込:メールにて、参加希望者の氏名・所属をJRMN事務局(jrmn_master@jrmn.net 日本リスクマネジャネットワーク)までお知らせください。
  連絡先(問合せ先): 同上
  定員:先着70名にて締め切らせていただきます。お友達等お知り合いの方をぜひお誘い合わせください。


      セミナー『AIによるSDGsの推進 −人工知能技術で持続可能な未来を―』

   【注: お申込で頂いた個人情報は、今回の講演会への出欠確認及び関連資料作成等、また、 日本リスクマネジャネットワークで今後開催するセミナー・イベントのご案内に利用させて頂きます。】


2019年2月19日   ホームページ更新のお知らせ

    シンポジウム「チェルノブイリに学ぶ〜チェルノブイリ被災地における 土壌汚染基準と福島第1原発事故〜」

  日時:2019年3月9日(土)  13時00分〜16時00分
  場所: 大阪弁護士会館
  主催:大阪弁護士会 


      シンポジウム「チェルノブイリに学ぶ〜チェルノブイリ被災地における 土壌汚染基準と福島第1原発事故〜」

2019年1月14日   ホームページ更新のお知らせ

    1)メニュー「コラム欄」の「今月の1枚」を更新(1月分)しました。

    2)第35回日本環境会議40周年記念神戸大会 開催

        大会テーマ「エネルギー政策の転換をもとめて」


      第35回日本環境会議40周年記念神戸大会

2018年9月9日   ホームページ更新のお知らせ

    1)メニュー「コラム欄」の「今月の1枚」を更新(9月分)しました。

    2)日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)・リスクマネジメントセミナーを開催します。
      (「リスクマネジメントへの取り組み」〜多種多様なリスク事象とマネジメント」)

  (おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会第169回 水・土壌汚染研究部会となります。)
  日時:2018年9月20日(木)  14時00分〜16時40分
  場所:
おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム(ATCビル ITM棟 11F)

  内容:
      講演1:最近の自然災害と災害廃棄物処理の現状
          講師―応用地質株式会社地球環境事業部副事業部長 中村直器氏


      講演2:医薬品による水環境汚染とそのリスク管理
          講師― 一般社団法人日本リスクマネジャネットワーク 監事 東 泰好 氏


  定員:60名(参加費:無料))

 ※ セミナー参加申込は、下記プログラムをプリント・アウトして、それをFAXするか
    同じ項目・内容をE-mail送信してください。

      上記セミナー・プログラム及び参加申込書

   【注: お申込で頂いた個人情報は、今回の講演会への出欠確認及び関連資料作成等、また、 日本リスクマネジャネットワークで今後開催するセミナー・イベントのご案内に利用させて頂きます。】


2018年6月16日  ホームページ更新のお知らせ

    1)メニュー「コラム欄」の「今月の1枚」を更新(6月分)しました。

    2)市民講演会「日本はチェルノブイリから何を学んだか」を開催します。
      フリージャーナリスト小野山充(おのやま みつる)氏から講演をしていただきます。 氏は原発事故現地を取材、とくにチェルノブイリでの居住禁止区域の現状について実際に被災された人たちにインタビューされています。 現地の状況を話していただき、具体的にどのように支援されているのか内容をお聞きした上、参加者の皆さんと活発、有意義に議論を いたします。

  日時:2018年7月10日(火) 18:30〜20:30
  場所: 大阪大学中之島センター 3F 302号室
  テーマ:「日本はチェルノブイリから何を学んだか」
  講師:小野山 充(おのやま みつる)氏(元 住友化学梶j
  主催:日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)
  定員:40名(無料)
  申込:jrmn_master@jrmn.net  日本リスクマネジャネットワーク
  連絡先:同上  
  講師紹介:
     京都大学経済学部卒業(1966年)、住友化学鰍ノ入社、アメリカ、カナダの大学、ビジネス大学院に留学。 ブラジル、イギリス、アメリカ、オーストラリアの現地会社社長などを歴任、2007年に全てリタイア。 世界140カ国以上を歩き、地球環境危機への警鐘取材、チェルノブイリ、福島には何度も出向き現地で被災者の生の声を聞きとり支援活動を される一方、最近では南極へ、そしてこの6月には北極へと動き回っている。
    【著書】
      1.「蝶に遊ぶ 地球学校から学んだこと」(文芸社 2008)
    2.「あなたは幸せですか? 日本に再び太陽は昇るか? 地球学校から学んだ
      こと」(文芸社 2013)
     3.「生きる力」チェルノブイリ・フクシマ・インド・マダガスカルに学ぶ
      (ドニエプル出版 2018.4)

    3)4月に逝去された元JRMN理事宇都英二氏のエッセイ「カーボンニュートラルという選択は正しいか」を遺稿として メニュー「コラム欄」の「エッセー」に掲載します。


2018年4月1日  ホームページ更新のお知らせ

    1)メニュー「コラム欄」の「今月の1枚」を更新(4月分)しました。

    2)メニュー「知の市場講座」(名称改訂)欄に2018年度の講座に関する情報を掲載します。


2018年3月1日  ホームページ更新のお知らせ

    1)メニュー「コラム欄」の「今月の1枚」を更新(3月分)しました。

    2)2017年度知の市場共催講座が終了しました。

           JRMNが開講機関となり、2017年9月11日から講義を始め、2018年1月16日で講義を終えた知の市場共催講座(防疫薬総合管理及び環境基礎論の2講座)は、それぞれ15回連続の長い講座(週1回2時間)にもかかわらず、計19名の修了者を出して(修了証発行)、無事終わりました。
          2018年度の講座については会場の関係でまだ開講が未確定ですが、7月1日の受講者募集開始に向けて4月1日以降逐次情報をお知らせします。


2018年2月25日  ホームページ更新のお知らせ

    市民講演会「リスク学市民講座2018:社会における多様なリスクにどう向き合うか」開催

    日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)と日本リスク研究学会(SRA-J)共催で下記のとおり 開催します。

【趣旨】草津白根山では、常時監視を行っていない火口から噴火し、新幹線の台車破損やヘリのローター飛散など今年になって からも多くの災害や事故が起こっています。リスク管理は、やみくもに資金を投入するのではなく、経済性や効率も勘案し、優先順位をつけながら行う 必要があります。しかしながら、経済性や利益の追求の結果、安全性や環境影響の評価が不十分なまま、事故に至っている事例もあるようです。 そこで、本講演会では、リスクの多様性や複雑性に注目して、リスクマネジメントの根幹に迫る講演とディスカッションを企画しました。参加者の 皆さんと意見交換の時間も多く取りますので、是非ご参加ください。

  日時:2018年3月24日(土) 13:00〜17:00
  場所: 大阪大学中之島センター 507号室(5F)
  内容:
      講演1.13:10〜14:20
         自動車排ガス対策にみるリスクトレードオフ:大気汚染vs.地球温暖化
            講師―小島 直也氏〈大阪大学大学院工学研究科〉

      講演2.14:25〜15:35
         リスク学辞典からみた社会と経済:リスク学辞典がどう変わったか?
            講師―竹田 宜人 氏(横浜国立大学環境情報研究院)

      講演3.15:40〜16:50
         リスクに対する主観的判断と客観的評価:バイアス、ナッジ、費用便益
               分析
            講師―岸本 充生 氏(大阪大学データビリティフロンティア機構)

  共催:日本リスクマネジャネットワーク/ 日本リスク研究学会

  定員:70名(参加費 ¥1,000〈資料代〉 )

  セミナー参加申込:〈件名:3・24セミナー参加申込〉として氏名、E-mailを記載
               し、できるだけ こちらからメールでお申し込み下さい。
                (jrmn_master@jrmn.net宛です。)
                締め切りは特に ありません。当日参加も歓迎します。

※なお、本セミナーは、日本リスク研究学会登録リスクマネジャ資格をお持ちの方に対する継続教育(CPD)として認定されます。(CPD 5ポイント)

   【注: お申込で頂いた個人情報は、今回の講演会への出欠確認及び関連資料作成等、また、日本リスクマネジャネットワークで今後開催するセミナー・イベントのご案内に利用させて頂きます。】


2017年12月1日  ホームページ更新のお知らせ

    1)メニュー「コラム欄」の「今月の1枚」を更新(12月分)しました。

    2)日本リスク研究学会年次大会(10月28日)でのJRMNからの2件のレポート(PDF)を〈新着情報、お知らせ: 10月2日〉の後に掲載しました。


2017年10月2日

   日本リスク研究学会第30回年次大会が10月27日(金)〜29日(日)に開催されます。 日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)として、28日(土)開催の企画セッションに参加します。

  日時:2017年10月28日(土) 15:50〜18:00

  場所: 滋賀大学彦根キャンパス       会場アクセス

  セッション名:「リスクマネジメントの実務とリスクマネジャの10年」

  セッション座長:竹田宜人氏〈(独)製品評価技術基盤機構/横浜国立大学/
              日本リスク研究学会リスクマネジャ委員会委員長〉


  内容:企業におけるリスクマネジメントの実務について保険会社、機械製造会社
       の方から2件の報告と日本リスク研究学会認定「リスクマネジャ」の有資格者
       団体(日本リスクマネジャネットワーク)からリスクマネジャの社会に
       おける活動について報告した後、座長より企業のリスクガバナンスにおいて
       必要な人材の教育のあり方について提案し、その実現に向け講演者と参加者
       全体でディスカッションを行う。

   ※大会当日JRMNより発表した2件のレポートを下記に掲載します。
       1)リスクマネジャの 10年を振り返る
       2)企業活動とISO14000など認証制度の活用
                                                                    (12月1日掲載)

2017年8月1日  ホームページ更新のお知らせ

2017年 8月1日

   日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)・リスクマネジメントセミナーを開催します。
      (「豊洲市場移転問題から食の安全と健康リスク、環境汚染を深読みする」)

  (おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会第158回 水・土壌汚染研究部会となります。)

  日時:2017年9月21日(木)  13時30分〜16時30分
  場所:
おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム(ATCビル ITM棟 11F)

  内容:
      講演1:食の安全・安心をめぐる最近の動きから見えること
          講師―NPO法人 食品保健科学情報交流協議会 理事長 関澤 純 氏


      (休憩)

      講演2:豊洲移転問題の背景から掘り下げ深読みする
          講師―NPO法人 食品保健科学情報交流協議会 理事長 関澤 純 氏


  定員:60名(参加費:1,000円 但し、行政担当者、おおさかATCグリーンエコプラザ出展企業、水・土壌汚染研究部会 会員は無料))

 ※ セミナー参加申込は、下記プログラムをプリント・アウトして、それをFAXするか
    同じ項目・内容をE-mail送信してください。

      上記セミナー・プログラム及び参加申込書

   【注: お申込で頂いた個人情報は、今回の講演会への出欠確認及び関連資料作成等、また、 日本リスクマネジャネットワークで今後開催するセミナー・イベントのご案内に利用させて頂きます。】


2017年4月1日  ホームページ更新のお知らせ

    @メニュー「コラム欄」の「今月の1枚」を更新(4月分)しました。

    Aメニュー「JRMNの動き」に2016年4月〜12月活動概要を追加しました。

2017年3月1日  ホームページ更新のお知らせ

    @メニュー「コラム欄」の「今月の1枚」を更新(3月分)しました。

    Aメニュー「JRMNの動き」に2014年4月〜12月および2015年1月〜12月の活動
      概要を追加しました。


    B定款総則第1条(名称)の英語表記の一部と第2条(事務所)の所在地を変更しま
      した。


      第1条 (名称) この法人は、一般社団法人日本リスクマネジャネットワーク(英文
       名称:Japan Risk Managers’ Network 略称 JRMN)
       と称する。

      第2条 (事務所) この法人は、主たる事務所を大阪府大阪市西区京町堀1丁目
       12-14 天真ビル704号に置く。


2016年11月7日  ホームページ更新のお知らせ

       メニュー「コラム欄」の「エッセー」コーナーを更新し、 新しく「JT生命誌研究館見学記>を掲載しました。
2016年11月1日   日本リスク研究学会 第29回年次大会が開催され、JRMNからも参加します。

  日時:2016年11月25日(金)〜27日(日)
  場所: ホルトホール大分 〒870-0839 大分県大分市金池南一丁目5番1号(大分駅前)


  企画セッション「リスクマネジメントの実務」

   【日時】11月26日 10:30〜11:50 
   【会場】ホルトホール大分 303会議室

   報告者
        古沢啓一 「企業におけるリスクマネジメント活動事例(その2)」


  注:
日本リスク研究学会年次大会



2016年9月18日  ホームページ更新のお知らせ

       メニュー欄に新しく「知の市場共催講座」を設け、申込み手続等分かりやすく しました。


2016年9月8日  ホームページ更新のお知らせ

       関西大学連続セミナー「東日本大震災 復旧・復興5年の検証」の案内を
   メニュー「イベント・講演会情報」欄の「他団体のイベント等紹介コーナー」
   掲載しました。

       ※参加申込は9月12日(月)必着です。!!

2016年 9月1日

   日本リスクマネジャネットワーク(JRMN)・リスクマネジメントセミナーを開催します。
  (おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会第146回 水・土壌汚染研究部会となります。)

  日時:2016年9月15日(木)  13時30分〜16時30分
  場所:
おおさかATCグリーンエコプラザ内 セミナールーム(ATCビル ITM棟 11F)
  内容:
      講演1. 改訂ISO9001対応のための“バランス・スコアカード“(BSC)活用によ
          る企業革新
       講師―村林 実 氏〈JRMN会員〉


       講演2. 土壌汚染対策の新たな動き 〜土地再生推進協議会が提供する土地
          認証のしくみ〜
       講師―広瀬 彰一 氏(潟Cー・アール・エス、(一社)土地再生推進協会
                         会員)


  定員:60名(参加費 無料)

 ※ セミナー参加申込は、下記プログラムをプリント・アウトして、それをFAXするか
    同じ項目・内容をE-mail送信してください。

      上記セミナー・プログラム及び参加申込書

   【注: お申込で頂いた個人情報は、今回の講演会への出欠確認及び関連資料作成等、また、日本リスクマネジャネットワークで今後開催するセミナー・イベントのご案内に利用させて頂きます。】


2016年2月1日  ホームページ更新のお知らせ

    メニュー「ご案内」の「JRMNパンフレット」を改訂しました。

2015年3月18日  ホームページ更新のお知らせ

    イベント・講演会情報 他団体のイベント等紹介コーナーを追加しました。



©  CopyRight2008  Japan Risk Manager Network   All Rights Reserved.